top of page

SCCT 教育委員会プロジェクト

日本心臓病学会限定心臓CT ハンズオンセミナー
SCCT 研究会教育委員会認定 桜橋ハンズオンセミナーを開催いたしました。
2015年9月19日、パシフィコ横浜で開催された第63回日本心臓病学会学術集会で、SCCT教育委員会認定桜橋ハンズオンセミナーを午前と午後の2部構成で開催しました。たくさんの皆様にご参加いただきありがとうございました。

Case2 重症石灰化症例CTP解析

Case2 重症石灰化症例CTP解析

Case2 重症石灰化症例CTP解析

Case2 重症石灰化症例CTP解析
1/6
ワークステーション解析
冠動脈形態診断とCTP(心筋パフュージョン)

Case1Vulunerableプラーク解析

Case1Vulunerableプラーク解析

Case1Vulunerableプラーク解析

Case1Vulunerableプラーク解析
1/7
ワークステーション解析
基本的冠動脈解析(形態診断から機能診断)
冠動脈の基本的解析では、石灰化スコアの活用から冠動脈の狭窄、プラーク解析、Vulnerable Plaqueの検出、左室機能解析を行い、CAG、IVUS所見と比較検討いたしました。
コースインストラクター 林 祐作・川村克年・水谷 覚
臨床現場で狭窄判定の難しい重症石灰化病変や、中等度病変に対する生理学的なCT検査手法にはFFRCTやCT-Perfusion(CTP)解析があります。今回はCTPで重症石灰化病変を診断し、CAG、IVUS所見と比較検討いたしました。
コースインストラクター 西澤圭亮・川村克年・水谷 覚
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|